今日は、商工会議所から紹介されたアドバイザーと売上計画を立ててみました。
今回は自分の理想話ではなく、もっと現実かつ面倒くさい(コラッ!)数字を計画書に入れてみました。
やりいたぃぃぃっ!ばっかりできた私なので、実際、固定費、当面の運転資金など数字で出してみたら
ざっと開業に200万くらい必要だろうということになりました。もちろん、どこをどうやって削って行けばもっと資金を節約できるかは、これからアドバイザーと考えるつもりです。
でも、やっぱり店に雑貨を並べてお客さんと楽しくおしゃべりをしている自分を思い浮かべてしまう私でした(
)
今回は自分の理想話ではなく、もっと現実かつ面倒くさい(コラッ!)数字を計画書に入れてみました。
やりいたぃぃぃっ!ばっかりできた私なので、実際、固定費、当面の運転資金など数字で出してみたら
ざっと開業に200万くらい必要だろうということになりました。もちろん、どこをどうやって削って行けばもっと資金を節約できるかは、これからアドバイザーと考えるつもりです。
でも、やっぱり店に雑貨を並べてお客さんと楽しくおしゃべりをしている自分を思い浮かべてしまう私でした(
