- home >
- 2012年10月
今日は、久しぶりに家族で公園へ出掛けました。木登りしたり、下に落ちている枝や葉っぱで遊んでいる子どもたちの姿を見ながら今ある幸せをかみしめました。
しかも、今日は心地のよい天気で心も体もリフレッシュ!!!
雑貨屋を開業するとなると、家族で過ごす時間も少なくなるだろうから、家族の時間を大切にしないとね
しかも、今日は心地のよい天気で心も体もリフレッシュ!!!
雑貨屋を開業するとなると、家族で過ごす時間も少なくなるだろうから、家族の時間を大切にしないとね

今日は、とってもいい天気。子供たちを祖父母に任せ、多治見茶碗まつりへ行ってきました。以前からとーっても行きたかったんです。
すっごくたくさんの陶磁器が並んでいたんですが、自分の雑貨屋のイメージに合うものが意外にすくなかったなぁ
素敵なものはいっぱいあったけど、やっぱり素敵なものばかり並んでいるとみんな同じにみえちゃうんですよね。これってやっぱり雑貨屋のディスプレで気をつけないといけないなぁって。
作家さんの作品を扱うときは、作家さんの作品への思いをしっかりと聞いて、その作品の良さがお客さんに伝わるようなディスプレをしないとね
で、せっかく来たんだから何か掘り出しものはないかとブラブラしていたら、ちょっとワケありのおしゃれな白いお皿をみつけました。「ここに、キズが、ここに黒い点が」
なんて言っていると、どんどん値が下がるので楽しくって。これ、私の性格が悪いんじゃなくって、隣にいたおばさんに真似をしただけで~す
今回は、子供たちのことも気になり、早々に帰ってきました。次回、春は仕入れのつもりでまたいきたいです。
すっごくたくさんの陶磁器が並んでいたんですが、自分の雑貨屋のイメージに合うものが意外にすくなかったなぁ

素敵なものはいっぱいあったけど、やっぱり素敵なものばかり並んでいるとみんな同じにみえちゃうんですよね。これってやっぱり雑貨屋のディスプレで気をつけないといけないなぁって。
作家さんの作品を扱うときは、作家さんの作品への思いをしっかりと聞いて、その作品の良さがお客さんに伝わるようなディスプレをしないとね

で、せっかく来たんだから何か掘り出しものはないかとブラブラしていたら、ちょっとワケありのおしゃれな白いお皿をみつけました。「ここに、キズが、ここに黒い点が」


今回は、子供たちのことも気になり、早々に帰ってきました。次回、春は仕入れのつもりでまたいきたいです。