- home >
- 2014年03月
<4月の羊毛フェルト教室>
作品「こいのぼり」
日 時 平成26年4月24日 10:00~12:00
講 師 Rinon 水越 深香(みずこし みか)
<Rinon紹介>
私たちRinonは病気の子供達とそのお母さんに笑顔をお届けしよう
と、点滴用のカバーオールを作り出したことから始まりました。
そんな中で、ママたちの「こんなのがあったらいいな。」という声
も実現していこうと、雑貨作りも始めました。
定 員 8名
料 金 一人1500円(材料費込み、お茶菓子付き)
※土台を頼まれる方は別途300円かかります。
持 ち 物 ●作品持ち帰りの袋または箱
※作品のサイズは高さ3cm、横幅7cmくらい
です。
●新品の食器洗スポンジ
※ある人で結構です。土台に使います。
※道具は全てお貸しいたしますが、ご自分で
お持ちの方は持参いただいて結構です。
申込方法 お電話かメールでお願いします。
電 話 058-389-7204(11:00~17:00)
18:00以降(090-1278-7204)
メール zakka@ho-biya.com
締め切り 4/22(火) 18:00まで


前回の教室ではみなさん和気あいあいと楽しく過ごせました。お一人での参加でもきっと楽しいひと時になると思います。みなさんのご参加お待ちしてます。
※5月は羊毛フェルトの「ブローチ」です。デザインは考案中ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
作品「こいのぼり」
日 時 平成26年4月24日 10:00~12:00
講 師 Rinon 水越 深香(みずこし みか)
<Rinon紹介>
私たちRinonは病気の子供達とそのお母さんに笑顔をお届けしよう
と、点滴用のカバーオールを作り出したことから始まりました。
そんな中で、ママたちの「こんなのがあったらいいな。」という声
も実現していこうと、雑貨作りも始めました。
定 員 8名
料 金 一人1500円(材料費込み、お茶菓子付き)
※土台を頼まれる方は別途300円かかります。
持 ち 物 ●作品持ち帰りの袋または箱
※作品のサイズは高さ3cm、横幅7cmくらい
です。
●新品の食器洗スポンジ
※ある人で結構です。土台に使います。
※道具は全てお貸しいたしますが、ご自分で
お持ちの方は持参いただいて結構です。
申込方法 お電話かメールでお願いします。
電 話 058-389-7204(11:00~17:00)
18:00以降(090-1278-7204)
メール zakka@ho-biya.com
締め切り 4/22(火) 18:00まで


前回の教室ではみなさん和気あいあいと楽しく過ごせました。お一人での参加でもきっと楽しいひと時になると思います。みなさんのご参加お待ちしてます。
※5月は羊毛フェルトの「ブローチ」です。デザインは考案中ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
先日、紅茶教室が無事終了しました。たくさんの方にご参加いただき、おいしい紅茶とお菓子をいただき充実した教室となりました。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
続いて、羊毛教室の開催のお知らせです。
作 品 「羊毛フェルト&多肉食物のインテリア」
<講 師> Rinon 水越 深香(みずこし みか)
<日 時> 平成26年3月20日(木) 10:00~12:00
<定 員> 8名 ※残席2名
<料 金> 一人1500円(材料込み、お茶菓子つき)
<持ち物> ・作品の持ち帰り用の袋または、箱
※作品のサイズは高さ10cm、横7cm程度
・新品のスポンジ
※ある人で結構です。土台に使います
<申し込み方法> お電話かメールでお願いします。
電 話 058-389-7204
メール zakka@ho-biya.com
<締 切> 3月18日(火)18:00まで
こちらを作ります→![201402081341500d7s[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/h/o/h/hohbiya/20140306155100534.jpg)
<予告>
4月の羊毛フェルト教室
4/24(木)10:00~12:00
作品「こいのぼり」

続いて、羊毛教室の開催のお知らせです。
作 品 「羊毛フェルト&多肉食物のインテリア」
<講 師> Rinon 水越 深香(みずこし みか)
<日 時> 平成26年3月20日(木) 10:00~12:00
<定 員> 8名 ※残席2名
<料 金> 一人1500円(材料込み、お茶菓子つき)
<持ち物> ・作品の持ち帰り用の袋または、箱
※作品のサイズは高さ10cm、横7cm程度
・新品のスポンジ
※ある人で結構です。土台に使います
<申し込み方法> お電話かメールでお願いします。
電 話 058-389-7204
メール zakka@ho-biya.com
<締 切> 3月18日(火)18:00まで
こちらを作ります→
![201402081341500d7s[1]](http://blog-imgs-65.fc2.com/h/o/h/hohbiya/20140306155100534.jpg)
<予告>
4月の羊毛フェルト教室
4/24(木)10:00~12:00
作品「こいのぼり」

もう3月ですね。そろそろ花粉症の兆しが
目がかゆくて、くしゃみが連発。でも布団は外に干したいぃ!
暖かくなっていくのはいいことですが、花粉以外に私を悩ませるのは虫たちです。昆虫類は割と平気なんですが、大の苦手はムカデです。どこにでもいて、どこにいるのかいつ現れるのかわからない。ホントに不気味
私、学生の頃、手や足、顔にも這われたことがあるんです。今まで一度も噛まれたことがないのが不思議なくらい。
今でも年に5匹は出会ってしまいます
憂鬱な話はさておき、本題に入ります。
<3月の営業日>
営業時間 11:00~18:00
※~17:00だったのが~18:00になります
日曜、月曜定休
3月5日(水) 13:00~18:00 営業
※午前中は紅茶教室をしております
3月7日(金) 15:30~18:00 営業
※諸事情のため
3月20日(木) 13:00~18:00 営業
※午前中は羊毛フェルト教室をしております
3月30日(日)~4月10日(木) 長期休業日
4月11日(金)~通常営業
家庭の事情で変則的な営業でご迷惑お掛けします。
<3月のエステ>
ミューフル化粧品による美顔教室をご希望の方は事前予約をお願いします。
火曜日と木曜日の10時から14時です。
詳しくはお電話にてお問い合わせください。

目がかゆくて、くしゃみが連発。でも布団は外に干したいぃ!
暖かくなっていくのはいいことですが、花粉以外に私を悩ませるのは虫たちです。昆虫類は割と平気なんですが、大の苦手はムカデです。どこにでもいて、どこにいるのかいつ現れるのかわからない。ホントに不気味

私、学生の頃、手や足、顔にも這われたことがあるんです。今まで一度も噛まれたことがないのが不思議なくらい。
今でも年に5匹は出会ってしまいます

憂鬱な話はさておき、本題に入ります。
<3月の営業日>
営業時間 11:00~18:00
※~17:00だったのが~18:00になります

日曜、月曜定休
3月5日(水) 13:00~18:00 営業
※午前中は紅茶教室をしております
3月7日(金) 15:30~18:00 営業
※諸事情のため
3月20日(木) 13:00~18:00 営業
※午前中は羊毛フェルト教室をしております
3月30日(日)~4月10日(木) 長期休業日
4月11日(金)~通常営業
家庭の事情で変則的な営業でご迷惑お掛けします。
<3月のエステ>
ミューフル化粧品による美顔教室をご希望の方は事前予約をお願いします。
火曜日と木曜日の10時から14時です。
詳しくはお電話にてお問い合わせください。